showの渡米日記

どうもこんにちは。 showです。 ことしの3月末から、アメリカオレゴン州のポートランド州立大学に12月まで大学の留学のプログラムで滞在しています。 せっかくの機会なのでブログを始めて見ました。 とりあえず日本との違いをひとつずつ小さなことでも良いから書いていこうと思います。 僕自身のことも、ブログを読んで頂く中で紹介させていただこうと思っています。 また、続けていく中でブログのクオリティも上げていくのでお楽しみに。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

違いその200: 若者の政治への関心

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 若者の政治への関心 です。アメリカの大学の友達と話しててとても感じるのが、日本人の大学生と比べて政治への関心がとても強いということです。そして積極的に投票にも行きます。しっかりと自分の意…

違いその199: デッドウィーク

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは デッドウィーク です。今僕の学校では、みんなぅファイナルイグザム、期末試験に向けて勉強しています。多くのテストは来週にあり、そのテストの週の前の週をデッドウィークと言います。この期間中は…

違いその198: 自転車専用レーン

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 自転車専用レーン です。日本でも自転車専用レーンはたまに見かけますが、ポートランドはその充実度が全く違います。至る所に自転車専用レーンがあり、しかもそれをみんな守っています。自転車に乗る…

違いその197: サイバーマンデー

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは サイバーマンデー です。この前ブラックフライデーを紹介しましたが、実は最近はサイバーマンデーと言って、ブラックフライデーのインターネットバージョンもあります。これはオンラインショッピング…

違いその196: 車の鍵のロック

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 車の鍵のロック です。アメリカの駐車場ではよくクラクションの音が聞こえます。でもこれ実は車の中でクラクションを鳴らしているのではなく、車の鍵を閉めたか確認しているのです。車の鍵を閉めた状…

違いその195: ゼミがない

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは ゼミ です。よく日本の大学生は海外の大学生に比べて勉強しないと言われがちですが、日本の大学も捨てたものじゃないと思っています。ゼミはアメリカの大学にはなく、日本のように教授の近くで勉強で…

違いその194: ブラックフライデー

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは ブラックフライデー です。アメリカではサンクスギビングの次の日にブラックフライデーと言って、全国的に大規模なセールを行う日があります。これはかなり本気度が高く、深夜0時に店を開けることも稀…

違いその193: サンクスギビング

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは サンクスギビング です。サンクスギビングとはアメリカの大きな祝日の1つで、毎年11月の第4木曜日です。この日は店は閉まり、多くの人が家族や友達と家でパーティをします。基本的にターキーを食べ…

違いその192: カウンセリング

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは カウンセリング です。精神的な悩みがある人が使うカウンセリング、日本では精神的に止んでから使うという印象ですよね。アメリカではそうなる前の予防として使うことが多いです。それ故にそれを使う…

違いその191: 救急車の料金

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 救急車の料金 です。アメリカでもし何かあって救急車を呼ぶと、日本と違って多額の料金を請求されます。聞いた話によると100から150万円くらいだとか。だから、例えば人が倒れて救急車を他の人が呼ぼ…

違いその190: 微笑み

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 微笑み です。アメリカでは知らない人同士でも例えば道を歩いていて目が合うとニコッと微笑みます。それが挨拶みたいなもので、それに対してはこっちも微笑むのが礼儀です。日本では知り合いにしかや…

違いその189: 会釈

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 会釈 です。例えば、友達と会って目があったけど、両手がふさがっている時どうしますか。日本では手を振る代わりに首を下側に少し振って会釈するでしょう。アメリカでは特に仲の良い男性同士に多いで…

違いその188: バスの釣り銭

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは バスの釣り銭 です。アメリカのバスは日本のに比べてとても不便です。日本のバスは運賃を払う時、細かいお金が無い時は両替が出来たり、お釣りが出たりすることもたまにあります。アメリカのバスはそ…

違いその187: 国内の時差

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 国内の時差 です。僕は今アメリカのポートランドに住んでいますが、それは西海岸にある都市です。先週末東海岸のボストンに行って来ました。驚いたのは、その2つの都市の間に時差があることです。東…

違いその186: 運転免許の年齢

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 運転免許の年齢 です。アメリカの運転免許は日本と違い、16歳から取ることができます。僕は車が好きなのでそんなに早く運転できて羨ましいです。お付き合いありがとうございました。

違いその185: おしぼり

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは おしぼり です。アメリカのレストランでは日本のレストランと違いおしぼりが出てきません。もちろん紙ナプキンは出てきますが専ら乾いたものです。やはり衛生への意識は日本の方が高いのでしょうか。…

ボストン5日目

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂くのは ボストン5日目 です。今日はボストン最終日でした。フライトまで時間があったのでAirbnbをチェックアウトした後、ボストン美術館に行って来ました。あまり時間がなかったので、急ぎ足で鑑賞しました。ア…

ボストン4日目

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂くのは ボストン4日目 です。ボストンキャリアフォーラムは昨日終わりましたが、引き続きボストンにいます。今日は内定を頂いた会社の方とお食事に行ってきました。とても良い方たちで、就活を超えた深い話をす…

ボストンキャリアフォーラム3日目

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂くのは ボストンキャリアフォーラム3日目 です。3日目のボスキャリは本当に閑散としてて、面接のある人がボスキャリ最後の面接をするくらいではないでしょうか。一部の企業は最後まで説明会をやっていますが、…

ボストンキャリアフォーラム2日目

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂くのは ボストンキャリアフォーラム2日目 です。2日目のボストンキャリアフォーラムでは、1日目に応募して面接したところの中で、次の面接を行うところが多いです。もちろん依然として、応募を受け付けていたり…

ボストンキャリアフォーラム1日目

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂くのは ボストンキャリアフォーラム1日目 です。今日から本格的にボストンキャリアフォーラムがスタートしました。沢山の企業とリクルートスーツを来た就活生に溢れていました。中には帰国子女や英語堪能な日本…

ボストンキャリアフォーラム

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂くのは ボストンキャリアフォーラム です。今日はボストンに来ました。目的は、ボストンキャリアフォーラムに参加するためです。これは日本の企業がボストンまで主にアメリカで留学している日本人学生を採用す…

違いその184: 国内線の飛行機

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 国内線の飛行機 です。国内線の飛行機に乗る時アメリカでは身分証明書を提示しなければなりません。日本ではそのまま保安検査をするだけですが、アメリカでは身分証明書をスキャンします。そのため、…

違いその183: 車の免許の年齢

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 車の免許の年齢 です。アメリカでは車の免許は16歳から取ることができます。日本に比べて2歳若いですが、それだけ車社会ということなのですね。自分は車が好きなので、早くに車の免許を取れるのは羨ま…

違いその183: 就活のシステム

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 就活のシステム です。日本は最近は少し変わりつつあるものの、未だに就職活動では新卒一括採用が根強く残っています。アメリカは全く違っていてそのような就活の概念がありません。みんな自由に好き…

違いその182: デイライトセイビングタイム

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは デイライトセイビングタイム です。今日朝起きたら8時でしたが、それ以上にとても良く寝た気がしました。そして、図書館に行くと、いつくかの時計が1時間早くなっていました。それはデイライトセイビ…

違いその181: ダブルメジャー

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは ダブルメジャー です。アメリカは日本と違って、ダブルメジャーの人がたまにいます。どういうことかというと自分の専攻が2つあるということです。日本では、経済学部と文学部両方に通っているとかは…

違いその180: 副専攻

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 副専攻 です。大学生は基本的に、専攻と言う自分が専門に学ぶ科目を持っています。それは英語ではmajor と言います。日本では基本的にそのmajor だけですが、アメリカの学生の多くは副専攻(miner )も…

違いその179: レジがベルトコンベア

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは レジがベルトコンベア です。アメリカの人は一回に大量の買い物をすることが日本人より多いです。そのためレジは写真のようにベルトコンベア式になっています。これは本当に、客にもレジの人にも便利…

違いその178: 歯の矯正

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 歯の矯正 です。アメリカは日本に比べて、歯の矯正をしている人が非常に多いです。歯並びにはかなりこだわるらしく、その理由は、歯並びが悪いと、小さい頃に矯正するお金もないところで育ったと思わ…