showの渡米日記

どうもこんにちは。 showです。 ことしの3月末から、アメリカオレゴン州のポートランド州立大学に12月まで大学の留学のプログラムで滞在しています。 せっかくの機会なのでブログを始めて見ました。 とりあえず日本との違いをひとつずつ小さなことでも良いから書いていこうと思います。 僕自身のことも、ブログを読んで頂く中で紹介させていただこうと思っています。 また、続けていく中でブログのクオリティも上げていくのでお楽しみに。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

違いその177: カジノ

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは カジノ です。日本でも法律が変わるかも知れませんが、今のところはカジノは違法ですよね。アメリカは合法で、たまに見かけます。ラスベガスのカジノは異常です。ラスベガスの経済の回っている感じを…

違いその176: タバコを買える年齢

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは タバコを買える年齢 です。日本ではタバコは20歳以上の人に許可されていますが、アメリカでは21歳以上です。アメリカは日本に比べてタバコを吸う人は少ない印象です。お付き合いありがとうございまし…

違いその175: 食事

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 食事 です。食事の習慣は人によって様々なので全ての人がこうだと一般化はできません。しかし、寮で色々な人の食事を見ていると、日本人はかなり食事にこだわる方ではないでしょうか。アメリカの人は…

違いその174: ハロウィン

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは ハロウィン です。今日はハロウィンにいちばん近い週末でした。日本のハロウィンの盛り上がりもすごいですが、アメリカのハロウィンは日本とは少し違う意味で盛り上がっています。日本は盛り上がりの…

違いその173: 電車の構造

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 電車の構造 です。アメリカの路面電車はとても広くて乗りやすいです。車両同士の連結部分が日本のと違い、とても広いです。そのため車内がとても広く使えます。ただその分床がズレる場所があるので怖…

違いその172: 髪染め

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 髪染め です。アメリカでは日本に比べて、圧倒的に髪を染めている人が多く、しかもその色はかなり派手です。赤、緑、青など、日本ではなかなか見ません。もちろん日本と違って、そもそもの地毛が黒だ…

違いその171: 雨の日でも傘を差さない

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 雨の日でも傘を差さない です。これはポートランド特有の慣習でしょうけど、雨が降っている時でも多くの人は傘を差しません。10月も終わりに差し掛かり、ポートランドは雨季に入りました。土砂降りに…

違いその170: 就職のコネの重要性

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 就職のコネの重要性 です。日本の企業では上司に媚びを売るみたいな文化かあるところも多いようですが、アメリカの方が違う意味で人との関係はもっと重要になるそうです。仕事を見つける時、日本と同…

違いその169: 大学生の年齢

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 大学生の年齢 です。日本の大学生は多くというかほとんどが18歳から23歳くらいまでではないでしょうか。アメリカの大学には、そのくらいの年齢の人も多いですが、本当に人によって様々です。仕事を辞…

違いその168: たまごの確認

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは たまごの確認 です。どういうことかというと、日本のスーパーでたまごを買う時はそこまでたまごの確認はしません。しかし、アメリカのスーパーで買う時は必ず卵が割れていないか確認しましょう。かな…

違いその167: 制汗剤

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 制汗剤 です。日本ではワキの発汗や臭いを予防するために、制汗スプレーやボディシートなどが使われると思います。アメリカで主流なのが、写真のような、バーのようなもの。これは制汗剤の粉のような…

違いその166: バスの時間

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは バスの時間 です。日本では、バスは多少の遅延はあるにせよ基本的に時刻表通りに来ることが多いです。アメリカではもちろん時間や路線によって異なりますが、日本とは比べ物にならないくらい遅延する…

違いその165: 偽札の確認その2

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 偽札の確認その2 です。昨日は偽札を、透かしの技術で確認すると言いましたが、他にも特殊なマーカーを少しお札に塗ってその反応で確かめるという方法があります。日本ではそのようなことをするのは警…

違いその164: 偽札の確認

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 偽札の確認 です。アメリカではクレジットカードで精算することが多いですが、現金も使えます。ただ現金を使った場合、日本ではまず起こり得ないことがあります。たまに、特に高額紙幣を使った時なの…

違いその163: 履歴書

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 履歴書 です。日本では例えばバイトの応募をする時、履歴書を買ってそのフォーマットに従って自分のプロフィールを記入することが普通でしょう。しかし、アメリカでは履歴書というものはなく、自分で…

違いその162: マスク

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは マスク です。日本では風邪予防や花粉症でマスクをしている人をよく見かけますが、アメリカでは滅多に見ません。マスクをしていると本当に深刻な状況だと思われるそうです。それ故に周りにあまり良い…

違いその161: 平日と休日のメリハリ

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 平日と休日のメリハリ です。これはあくまで個人的な実感でしかないのですが、日本の大学生よりアメリカの大学生の方が平日と休日のメリハリがあると思います。アメリカの学生は平日は飲酒せずに、そ…

違いその160: ナイトマーケット

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは ナイトマーケット です。今日は定期的にポートランドで開かれるナイトマーケットに行ってきました。これは数ヶ月に一回、週末の夜に主に地元の店が夜に屋台を出すマーケットです。1つの場所にポート…

違いその159: 緊急車両への譲歩

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 運転中、緊急車両が後ろから来た時の対応 です。運転中、後ろからサイレンを鳴らした緊急車両が来た場合、走行中は特に何もせずとりあえず道を空けられれば良いですね。しかし、アメリカではしっかり…

違いその158: クォーター制

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 授業のクォーター制 です。日本の大学は主に春学期と秋学期の2ターム制です。もちろん僕の日本の大学も夏冬のクォーターもありますが、あまりメジャーではありません。アメリカは春夏秋冬のクォーター…

違いその157: 州ごとにナンバープレート違う

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 州ごとにナンバープレートが違う です。アメリカの車のナンバープレートは州ごとにそのデザインが少し異なります。そもそもナンバープレートにデザインがあるのですが、オレゴン州は木をイメージした…

違いその156: 車のシェア

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 車のシェア です。これは要はカーシェアのことなのですが、日本のものとまた少し異なっていて、個人の車を貸し出すシステムがあるということです。日本でいうカーシェアは、タイムズカーなど、決めら…

違いその155: ナンバープレート

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは ナンバープレート です。車のナンバープレート、これさえなければ、車はもう少しカッコよく見えると思いませんか。日本ではナンバープレートを車の前と後ろの決められた位置に付けなければいけません…

違いその154: 銃

どうもこんにちは。showです。 きょう書かせて頂く違いは 銃 です。今日はウォルマートというアメリカの巨大なスーパーに行って来たのですが、そこでは銃を買うことができます。もちろんアメリカ市民だけですが。それでもスーパーで銃をが買えるとは怖い国で…

違いその153: ケータリング

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは ケータリング です。アメリカでは、何かのイベントがあるとよくケータリングが一緒にあります。例えば、大学のキャンパスで開かれる何かしらのイベントでも、食べ物や飲み物が一緒にあることが多いで…

違いその152: 便座の高さ

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 便座の高さ です。アメリカのトイレに行って便座に座るとたまに気づくことがあります。それは便座の位置が高いということです。もちろんいつもいつもではないのですが、日本の便座と比べると、高いこ…

違いその151: テレビ

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは テレビ です。日本では最近テレビ離れが進み、YouTubeなどのネット動画が流行っていますが、アメリカ人は日本人に比べほとんどテレビを観ません。テレビ番組も日本と比べると全く充実していません。そ…

違いその150: 電子辞書

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 電子辞書 です。図書館などで勉強をしていると、一目で日本人だと分かるための方法があります。日本人は電子辞書を常に勉強で使っています。それとは逆にアメリカの現地の人で、例え彼らが母国語以外…

違いその149: フェイクアイディ

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは フェイクアイディ です。アメリカでは、酒やタバコの購入など一部のことに関しては、日本よりかなり年齢確認が厳しいです。そのためフェイクアイディ、偽の身分証明書が横行しています。80ドルくらい…

違いその148: 便座が冷たい

どうもこんにちは。showです。きょう書かせて頂く違いは 便座が冷たい です。ポートランドも夏が終わりだんだん寒くなってきました。そこでひとつ問題があるのですが、それは朝の寒い時に冷たい便座に座らなければいけないということです。日本には便座が暖…